
第22回 浜魂
「おでかけ浜魂」in小名浜、開催
2018.01.21 (日) 14:30 ∼ 17:30 @ いわき・ら・ら・ミュウ にて開催
2018.01.13 更新
今回の浜魂(ハマコン)は、いわき市と連携したおでかけ浜魂第3弾!小名浜の「いわき・ら・らミュウ」で開催します。(第1弾は田人、第2弾は久之浜で開催)
■開催日
1月21日(日)14:00開場・14:30開演
浜魂:14:30~16:30 交流会:16:30~17:30(同会場にて行います)
■会場
いわき・ら・ら・ミュウ(2F 研修室)
http://www.lalamew.jp/
■応援者
浜通り愛があればどなたでも参加OK!(事前申し込み不
■参加費
浜魂:1,000円(大学生500円、高校生以下無料) 交流会:500円
当日のプログラムは以下の通りです。
1.小名浜地区について(仮称)
小名浜支所 地域振興担当員 新妻 敬さん
2.小名浜商店の変遷について(仮称)
小名浜地区商店連合会 会長 作山 勝広さん
3.浜魂本編 下記4名の登壇者が発表します
①早坂 攝(せつ)さん
登壇テーマ:地域とフクシの上手な付き合い方
福祉は介護や療養上のお世話といったイメージが広く知られていますが、福祉の本当の意義はどんな人でもその地域に暮らす人一人一人が自分の夢や生き方を歩めるように寄り添うことだと思います。ここでは地域の活動と福祉が組み合わされることで新しい可能性が生まれた事例を紹介し、これから小名浜で何ができるのか皆さんと一緒に考えて行きたいと思います。
②松田 幸子さん
登壇テーマ:一歩踏み込んだ先に見えるガイドブックなどには載っていない小名浜の魅力
小名浜の港側の整備がどんどん進み、取り残されてしまうような寂しい気持ちがわいてきます。
町の小さな鮮魚店として36年間、タウンモール リスポの側で営業し続けた私達がこの場所を旧商店街と呼ばれない為に出来ることは何か。昔から変わらない商店街の良さや暖かさもお伝え出来ればと思います。
③中井 靖司さん
登壇テーマ:小名浜地区課題解決に向けた汐風竹町通り活性化イベント企画提案
陸側のタウンモールリスポ敷地や本町通りという既存商業地と海側のアクアマリンパークやイオンモールいわき小名浜を南北に結ぶ汐風竹町通り。この300m程の通り沿いに県と市が整備した四か所のポケットパークとそのほぼ中心にあるリノベーション物件シオカゼを活用したイベントを提案願います。
④菅波 ひろみさん
登壇テーマ:いわきティーンズよ、ソウル&ファンクを歌おうぜ!
若者よ、もっと音楽の「ルーツ」を知ってみないか?中高年層よ、かつて熱くなった音楽でもう一度シャウトしてみないか?そう、みんなで声を合わせて!まずは、イベントへ向けて。小名浜野外音楽堂でコーラスの祭典なんて面白いじゃない?
4.交流会(同会場、自由参加)
ゲストパフォーマンス:チャリティーアイドルSeaside Sisters ~浜娘s~
第3回浜魂に「私たちに名前をつけてほしい」と登壇しました。今では「浜魂公認アイドル」です。
詳細は、Facebookイベントページで更新しています。
https://www.facebook.com/events/134391287251068/
プレスリリースはこちらから↓
お出かけ浜魂in小名浜プレスリリース
皆さんの参加、お待ちしております!
-
主催浜魂実行委員会 / NPO法人 TATAKIAGE Japan