2020夏・地域実践型インターンレポート②

2020夏・地域実践型インターンレポート②

8月4日(火)、「2020夏 地域実践型インターンシップ」2日目のオリエンテーションを行いました。

今回のインターンシップは、地域全体でいわき市の将来を担う人材の育成などの活動に取り組む、「いわきアカデミア協議会」の協力のもと、開催しています。4日のオリエンテーションには、市のご担当者にお越しいただき、「いわきのことを知っていただく機会にしてもらえれば」など、今回のインターンシップへの期待をお話しいただきました。タタキアゲジャパンとしても、これを機に、いわき市や双葉郡を第二の故郷と思えるくらいの愛着を持ってもらえたら嬉しいです。

****

オリエンテーションでは、まず、チーム内の信頼関係をさらに深めるためのプログラムを実施しました。その後、受入企業の担当者を交え、改めて各プロジェクトのゴールを共有し、翌日からの約7週間の活動の目標設定、具体的なスケジュールを立てました。

受入企業の皆さんからは、「とにかくチャレンジを!」「積極的に意見出しをしてくれて頼もしかった」「ゴールのイメージの共有ができた。現地の若者、行政とも繋がり、活動を進めていってほしい」「目に見える効果が出にくいプロジェクトかもしれないが、過程も含めて一緒に成長したい」「柔らかい頭を最大限活用して、団体のビジョンを実現するお手伝いをしていただきたい」など、エールをいただきました。

各チーム、翌日からの活動開始に向けて、よい対話ができたようです。

▼2020夏・地域実践型インターンシップ(いわき・双葉郡南部エリア)受入企業・団体/テーマ▼

RELATED POSTS

本気のあなたを
地域のみんなで
全力サポート。

よい仲間や
キーマンとの出会い、
前に進むための一歩が
あなたを待っています。

私たちと一緒に始める
TATAKIAGE Japan(タタキアゲジャパン)