
毎年、春・夏の大学の長期休暇中に開催している、「地域実践型インターンシップ」。
8回目を迎えた今回のインターンシップでは、新型コロナウイルスの影響もあり、初めてとなるオンラインでの開催となりました。
それでも、いわき市・双葉郡南部の6つの企業・団体の課題解決のために、福島県、山形県、新潟県、東京都、大阪府、京都府など全国各地から、過去最多となる21名の大学生・大学院生が参加!このコロナ禍の中で、何かできることがないかと、インターンに挑戦してくれました。
私たちタタキアゲジャパンも、そして受け入れの企業さまもオンラインでのインターンは初めて。戸惑いもありましたが、最後まで駆け抜けることができました。
そして、集大成として「地域実践型インターンシップ成果報告会」を開催します!!
関係者のみで会場にて行われる成果報告会を、「YouTubeLive」で生中継!!
一部だけの視聴でも構いません。
学生たちの1ヶ月半の取り組み、そしてその成果をぜひお聞きください。
▼地域実践型インターンシップ 成果報告会 (2020夏)▼【日 程】 2020年9月18日(金)13:30〜16:30
【配 信】YouTube Live (オンライン生配信)
https://youtu.be/Gfaal06C8Ug
申 込:不要です。リンクより直接ご視聴ください。
参加費:無料【プログラム】開 場 13:15開 会 13:30発 表 13:45〜16:25 1社につき15分間の発表+10分間の質疑閉 会 16:30*発表順 ①クリエイティブ・ロダン ②i-step株式会社③DreamLab ④キャンディきっず ⑤FARO iwaki ⑥(一社)ふるさとと心を守る友の会【主 催】 復興庁【運 営】 一般社団法人TATAKIAGE Japan※本事業は、復興庁「復興・創生インターンシップ事業」として実施します。
※リンク先より、詳しいプロジェクトがご覧いただけます。
●i-step株式会社
山間部へ出張して高齢者が集う場を作りたい! 福祉専門職がサービスや物資を届けるキッチンカープロジェクト
●株式会社キャンディきっず
子育てを「頑張る」から「楽しむ」へ!子育て世代を支える保育ニーズの多様化を調査し、保護者が安心して働ける保育サービスを広報しよう!
●有限会社クリエイティブ・ロダン
〖新規事業立上げ〗移動式シェア美容室『誰でもサロン』の新たな活用方法を考え新サービスを提供しよう!
●株式会社dreamLab(募集は終了しました)
日本初! オタクを育てる小・中学生のためのオンライン学校の講座を企画・運営せよ!
●Guesthouse & Lounge FARO iwaki(募集は終了しました)
2020年4月いわき駅前にオープンし、宿泊営業自粛中のゲストハウス「FARO」。アフターコロナを見据えた、「FARO」のマーケティング戦略を立案せよ!
●一般社団法人ふるさとと心を守る友の会
福島・帰還困難区域内で牛を使った農地保全への挑戦。制約が多い地域で、避難先や全国・海外からでも関われる仕組みを考えろ!