
タタキアゲジャパンでは、これまで 5 年にわたり、福島県いわき市および双葉郡南部での学生インターンシップをコーディネートし、100 名を超える学生を受け入れてきました。
この度、初となる3ヶ月の長期実践型インターンシップの実施が決定しました。
受入れは、2020年4月にいわき駅前にオープンしたGuest House & Lounge FAROさん。参加するのは、ノマド大学生・畑中駿之介くんです。6月5日からの3ヶ月間、オンラインで都内の大学の授業を受講しながら、FAROさんを拠点に活動します。7日にはさっそくオリエンテーションを実施し、3ヶ月間の長期実践型インターンの心構え、プロジェクトの目的やゴールについてのすり合わせをしました。
***
イトーヨーカドーやミスタードーナツなどが相次いで閉店し、高校生の居場所がなくなってしまったいわき駅前。
今回のプロジェクトでは、そんないわき駅前のFAROを舞台に、「①町としての10年後、20年後を見据えて、高校生へのアプローチ方法を考える」「②FAROへの集客・売上アップ」をゴールに定めました。
対象となる高校生の生態のリサーチ、仮説検証、WEBマーケティングを活用した集客施策などが、畑中くんに課せられたミッションです。
タタキアゲジャパンは、コーディネーターとして、3ヶ月間プロジェクトの伴走支援をしていきます。インターン終了時には成果発表会を実施する予定です。
今後もFAROさんでの長期実践型インターンシップの様子を随時レポートします。
応援よろしくお願いいたします。
●information
Guest House & Lounge FARO iwaki
住所:福島県いわき市平三町目8-2 やまとビル
TEL:0246-25-7188
公式サイト:https://faro-iwaki.jp/
地域実践型インターンシップとは…
浜通り地域の企業が抱えている経営課題に対し、学生と経営者が協働して解決に取り組む実践型インターシッププログラムです。プロジェクト設計からインターン終了まで、タタキアゲジャパンが伴走支援します。