【終了しました】【1/30(日)オンライン・現地同時開催】福島県いわき市の里山をめぐる暮らしの知恵ツアー!おうちで「みつろうラップ」をつくろう!!

【終了しました】【1/30(日)オンライン・現地同時開催】福島県いわき市の里山をめぐる暮らしの知恵ツアー!おうちで「みつろうラップ」をつくろう!!

―「令和3年度いわきオンラインツアーコンテンツ造成事業」いわきツーリズムラボ企画第3弾―

【1/30(日)オンライン・現地同時開催】「福島県いわき市の里山をめぐる暮らしの知恵ツアー!おうちで『みつろうラップ』をつくろう!!」参加受付中!

いわきツーリズムラボ(事務局:一般社団法人タタキアゲジャパン、福島県いわき市)は、「令和3年度いわきオンラインツアーコンテンツ造成事業」いわきツーリズムラボ企画第3弾として、「福島県いわき市の里山をめぐる暮らしの知恵ツアー!おうちで『みつろうラップ』をつくろう!!」1月30日 (日)にオンラインと現地で同時開催します。チケット販売サービス「Peatix」にて参加申し込みを受け付け中です。
※「現地参加」のチケットは、ご好評につき完売となりました。ありがとうございます。

 

「福島県いわき市の里山をめぐる暮らしの知恵ツアー!おうちで『みつろうラップ』をつくろう!!」開催概要

開催日:2022年1月30日(日)

開催時間:13:50〜16:00
【第一部】13:50〜15:00 みつろうラップ素材の生産者を巡る、いわきの里山ツアー
【第二部】15:10〜16:00 みつろうラップづくりワークショップ

開催場所
①オンライン参加(Zoom)
 ※配信URLは、申込が確定した方に後日メールまたはPeatix DMにてご案内いたします。
②現地参加(林業研修センター 湯ノ岳山荘:福島県いわき市常磐藤原町湯ノ岳2-1)

参加費
①オンライン参加(3,200円)※みつろうラップ材料費、お茶菓子セット込み。いずれも事前にご自宅に送付します。
②現地参加(1,500円)※みつろうラップキットは会場にて配布します。
※「現地参加」のチケットは、ご好評につき完売となりました。ありがとうございます。

事前送付品(オンライン参加者対象)

みつろうラップキットみつろうラップキット

みつろうラップキット(※現地参加の方には、会場にて配布します)
・みつろう
KiTENの手ぬぐい(端切れ)
▶ 今回は、柄の滲みが出てしまい商品とならなかった端切れを活用します。柄はランダムで2種類お届け。
・なのはなピュアオイル(700ml)
・みつろうラップの作り方説明書

お茶菓子セット(※オンライン参加者のみ)
ランタンlanthanumアイシングクッキー(オリジナルデザイン)
・フラシティコーヒー

出演
下條由美子さん(田人ワークキャンプ・ビレッジ
酒井悠太さん(株式会社起点代表取締役)
三戸大輔さん(いわき市川前町地域おこし協力隊)

詳細・申込https://peatix.com/event/3119968

申込締切
①オンライン参加(1月23日(日)23:30)
②現地参加(1月29日(土)23:30)

定員
①オンライン参加(10名)
②現地参加(10 名)

主催:いわき市、いわき観光まちづくりビューロー

実施主体:いわきツーリズムラボ(事務局:一般社団法人タタキアゲジャパン)

問い合わせ先iwakitourismlab@tatakiage.jp

▶イベント詳細、申込はこちら

▶プレスリリースはこちら

▶メディア掲載情報
・1月17日付福島民報朝刊で紹介されました。
・1月18日付福島民友新聞朝刊、福島民友新聞「みんゆうNET」で紹介されました。
エシカルな生活を楽しむライフスタイル・マガジン「Ethical Leaf」で紹介されました。

RELATED POSTS

本気のあなたを
地域のみんなで
全力サポート。

よい仲間や
キーマンとの出会い、
前に進むための一歩が
あなたを待っています。

私たちと一緒に始める
TATAKIAGE Japan(タタキアゲジャパン)