
【Pique+Nique】夜のカフェテラス -月待ちは秋に限る-(2023/9/29)
2023.09.29 (金) 17:00 ∼ 21:00 @ サンドウィッチカフェ Pique+Nique にて開催
2023.09.20 更新
一般社団法人タタキアゲジャパン(福島県いわき市、代表理事:小野寺孝晃)の運営するサンドウィッチカフェ「Pique+Nique(ピッケニッケ)」は、「中秋の名月」と「満月」が重なる2023年9月29日(金)に、夜カフェを限定オープン。月にまつわるお話を聞きながら、フルートやピアノの音色とともにカフェテラスでの時間を楽しむイベント「夜のカフェテラス -月待ちは秋に限る-」を開催します。
イベントでは、テラスにてフルート奏者遠藤優衣さん(いわき市出身)やピアニスト大橋咲月さんによるコンサートを開催。月夜に聞きたい名曲やお子さま向けの楽曲を演奏します。
また、夢のほしぞら配達人として県内外で活躍中の橋本靖之さんが月にまつわるお話をお届けするほか、店内では、橋本さんプロデュースのプラネタリウムで9月の夜空を投影します。
カフェでは、イベント限定の特別メニューをご用意。こだわりのフードやドリンク、アルコールを楽しみながら、1年で最も月が美しく見える秋の夜長を、ゆったりお過ごしいただけます。
■企画の背景
2023年の「中秋の名月」は9月29日(金)、この日は「満月」でもあります。
「中秋の名月」と「満月」が重なるのは2021年から2023年までで、その後は2030年まで重なることはありません。
そんな“特別な一夜”に人々が集い、家族や友人と屋外で過ごす時間をもっと楽しんでもらいたいという思いから本イベントを企画しました。
■イベント概要
【イベント名】夜のカフェテラス -月待ちは秋に限る-
【日時】2023年9月29日(金)17:00~21:00(20:30ラストオーダー)※開催時間中の出入り自由
【場所】サンドウィッチカフェPique+Nique(いわきアリオス2階)
【参加費】1,500円(ワンドリンク付き) ※小学生以下無料
【参加方法】席のご用意が必要な方は事前予約が必要です。当日入場も可能
事前予約サイト:https://forms.gle/HJ15yStrmoEE8A4x9
【問い合わせ先】Instagram(https://www.instagram.com/pique.nique_iwaki/)または、080-4514-3388 ※混雑時など繋がりにくい場合があります。
■プログラム
●Moonlit Concert(18:00-18:30、19:30-20:00)/フルート 遠藤優衣さん、ピアノ 大橋咲月さん
月夜に聞きたい名曲をフルート&ピアノの生演奏でお届けします。
18:00-18:30はお子さまも聴きやすいプログラム、19:30-20:00はしっとりとした大人の雰囲気で―
生演奏に耳を傾けながら、自由なスタイルで月夜のカフェテラスでのひと時をお楽しみください。
-18:00-18:30:『美女と野獣』Be our guest、アナと雪の女王ほか
-19:30-20:00:ドビュッシー:月の光、バート・ハワード:Fly Me To The Moonほか
●満月講(18:40~19:00、20:10~20:30)/夢のほしぞら配達人 橋本靖之さん
中秋の名月にちなんだ、月にまつわるお話をします。晴れていれば、月を見上げながらお月見を始めた昔の人に思いを馳せてみましょう。
●プラネタリウム上映/夢のほしぞら配達人 橋本靖之さん
カフェの天井一面に9月の夜空を投影、夏の星座や天の川が見える幻想的な空間を楽しめます。
■出演者
〔遠藤 優衣さん〕
福島県いわき市出身。福島県立湯本高等学校を卒業後、昭和音楽大学を経て、同大学院修士課程を修了。平成30年度昭和音楽大学昭和音楽大学短期大学部卒業演奏会、第46回フルートデビューリサイタルに推薦を受け出演。第10回さくら音楽コンクールにおいて大学A1部門第3位(最高位)、第28回日本クラシック音楽コンクール全国大会において大学の部フルート部門入選、第4回K木管楽器コンクールにおいて優秀賞受賞。これまでにフルートを市島徹、丸田悠太の各氏に師事。また工藤重典、清水信貴各氏の特別レッスン、ヴァンサン・リュカ、ペーター=ルーカス・グラーフ各氏のマスタークラスを受講。第42回霧島国際音楽祭2021において、工藤重典氏のマスタークラスを受講。成績優秀者として霧島国際音楽祭賞を受賞し、ガラ・コンサートに出演。テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ団員を経て、現在はオーケストラや吹奏楽の客演をはじめ、NHK BSプレミアム「ザ少年倶楽部プレミアム」等のTV番組への出演他、 後進の指導にも力を注いでいる。
〔大橋 咲月さん〕
兵庫県神戸市出身。昭和音楽大学ピアノ演奏家Iコースを特別賞を受賞して卒業。同大学院音楽研究科修士課程音楽芸術表現専攻ピアノ科修了。これまでに稲垣千賀子、芹澤佳司、坂井千春、奈良康佑の各氏に師事。 第43回ウィーン夏期国際音楽ゼミナールにてディプロマを取得。第22回日本演奏家コンクール一般部門において協会賞を受賞。大学在学時、学内アンサンブルコンクールにて聴衆賞及び優秀賞受賞し、学内推薦演奏会や卒業演奏会、日本調律師協会主催の新人演奏会へ出演。 2021年より自身のピアノリサイタルシリーズ《フランス音楽の旅》を開催し積極的に演奏活動を行う傍らで、2017年に開校したトレボッサピアノ教室ピアノ講師として後進の指導にも力を注いでいる。
〔橋本 靖之さん〕
合同会社夢のほしぞら配達 代表/日本天文愛好者連絡会 事務局/星空案内人の集い 実行委員長/星空体験!実行委員会 会長
いわき市在住。山の上で見た星空に感銘を受け、天文学の道を志す。大学で天文学を専攻し、変光星(明るさが変わる星)の継続観測と、データ解析・学会発表などに携わる。天文台関連施設職員・プラネタリウム解説員を経て独立。現在は、東北地方で初めて移動式プラネタリウムを取り入れ、その機動性を活かして福島内外で活動中。身近な場所で星が見えなくなってしまった現在、少しでも星空に興味を持ってもらえる人が増えて欲しいと願っている。
【Pique+Nique(ピッケニッケ)について】
2023年7月6日にいわき芸術文化交流館アリオス 2Fにオープンしたサンドウィッチカフェです。「Pique+Nique」の由来は、フランス語の「ピクニック=pique-nique」から。店内やテラス席、アリオス館内はもちろん、隣接する平中央公園や新川沿いでも気軽に楽しめる、地元産の食材を取り入れたヘルシーなサンドウィッチやスイーツ、ドリンクを提供しています。【店舗情報】
店舗名 :Pique+Nique(ピッケニッケ)
所在地 :〒970-8026 福島県いわき市平三崎1−6 いわき芸術文化交流館アリオス 2F
電話番号:080-4514-3388
営業時間:11:00~17:00 (9/29はイベントのため21:00まで延長営業)
定休日 :毎週火曜日、ほか不定休あり
公式Instagram: https://www.instagram.com/pique.nique_iwaki/
公式Facebook :https://www.facebook.com/piqueniqueiwaki/【一般社団法人タタキアゲジャパンについて】
会社名:一般社団法人TATAKIAGE Japan
代表者:代表理事 小野寺 孝晃
所在地:福島県いわき市平字白銀町2-10 夜明け市場2階
設立:2019年7月
URL:https://tatakiage.jp/
-
主催サンドウィッチカフェ Pique+Nique