サンドウィッチカフェ”Pique+Nique”-ピッケニッケ- 、いわきアリオスに7/6(木)グランドオープン

サンドウィッチカフェ”Pique+Nique”-ピッケニッケ- 、いわきアリオスに7/6(木)グランドオープン

川と公園でピクニックが楽しめるサンドウィッチカフェ「Pique+Nique(ピッケニッケ)」
―地元食材を使ったカフェが、いわき芸術文化交流館アリオスに7/6(木)グランドオープンー

一般社団法人タタキアゲジャパン(福島県いわき市、代表理事:小野寺孝晃)は、2023年7月6日(木)11:00に、いわき芸術文化交流館アリオス2階に手ぶらでピクニックが楽しめるサンドウィッチカフェ「Pique+Nique(ピッケニッケ)」をグランドオープンします。

北側に平中央公園が広がり、南側は新川沿いの遊歩道に繋がるいわき芸術文化交流館アリオス。その立地を最大限に楽しめるサンドウィッチカフェが誕生します。人気ベーカリーのパンや地元産の米粉など素材にこだわったサンドウィッチやスイーツ、ドリンクの販売のほか、ピクニックグッズを貸し出し、手ぶらで気軽にピクニックが楽しめます。

さらに、いわきアリオス館内や隣接する平中央公園、新川などを活用したワークショップやマルシェを開催することで、公共施設の遊休空間を有効活用し、カフェを中心とした人々の交流やコミュニティの形成、新規創業者の事業支援などにも取り組みます。事業支援の第一弾として7月6日より、「障がい者の夢を咲かせる」を理念に市内で障がい者の創作活動を支援する団体「はなのころ」プロデュースのアートギャラリーをカフェの一角に設けます。ギャラリーでは、「はなのころ」の所属アーティストの絵画や造形作品を展示します。

【店舗情報】
店舗名 :Pique+Nique(ピッケニッケ)
所在地 :〒970-8026 福島県いわき市平三崎1−6 いわき芸術文化交流館アリオス 2F
電話番号:080-4514-3388
営業時間:11:00~17:00
定休日 :毎週火曜日、ほか不定休あり
公式Instagram: https://www.instagram.com/pique.nique_iwaki/
公式Facebook :https://www.facebook.com/piqueniqueiwaki/

Pique+Nique(ピッケニッケ)ブランドコンセプト  

「Pique+Nique」の由来は、フランス語の「ピクニック=pique-nique」から。

気分や天気に合わせて、⾃分の居場所を自由に作り出せる「アーバンピクニックハブ」をコンセプトに、アリオス館内はもちろん、隣接する平中央公園や新川沿いでも気軽に楽しめる、地元産の食材を取り入れたヘルシーな食事を提供します。

店内には壁一面の大きなガラス窓が広がり、広々とした開放感を演出します。川沿いのアリオス別館へ続くプロムナードに設けられたテラス席は、川を吹き抜けるさわやかな風がとても気持ちいいロケーション。まるでリゾートホテルのラウンジにいるかのような非日常感のなかで、思い思いにお過ごしください。

地場産食材をふんだんに取り入れた、気楽にちょっと上質なピクニックが楽しめるメニューをご用意

いわき市草木台のベーカリー「all about bakery」のパンや福島県産ブランド豚「麓山高原豚」など、地元の厳選された素材を取り入れたこだわりのサンドウィッチ3種は、すべていわき駅前夜明け市場「ブラッスリーラギッド」吉田茂樹シェフとの共同開発。

また、ワッフルやトライフルなどのスイーツはすべて、いわき市田人町の「田人里山再生委員会」が地域の小中学校に通う子どもたちと育てたブランド米「希望の一粒」で作った米粉を使用。

いわき市植田駅前の珈琲焙煎所「bo-shi coffee」から仕入れたコーヒーや自家製ジンジャーエールなど、ドリンクにも地産地消のこだわりがつまっています。

手ぶらでピクニックが楽しめるピクニックグッズを貸し出し

シートやバスケットなどの写真映えするピクニックグッズを使用できるピクニックセットをご用意します。

バスケットにサンドウィッチとドリンクを詰めて、気軽に手ぶらで公園や川沿いでのおしゃれなピクニックをお楽しみください。

⾷を中心とした、⼈とまちとの交流拠点づくり

タタキアゲジャパン は、2020年より「まちの新たな価値の創出」と、新規に飲食や物販をスタートされる事業者の「創業支援・事業支援」を目的として、公園や公共施設などの“公共的”遊休空間の利活用によるエリア活性化事業「Park+(パークプラス)」を展開してきました。

これまでの活動で蓄積してきたノウハウを活用し、今後は「Pique+Nique」を中心に、いわきアリオス館内や隣接する平中央公園、新川などの周辺エリアの潜在的な価値を生かしたワークショップやマルシェなどのイベントを開催し、食を中心とした人々の交流やコミュニティの形成、公共空間の有効活用を図ります。

同時に、これまでタタキアゲジャパンが取り組んできた創業支援・事業支援活動をPique+Niqueでも展開します。これらを通じて、いわきアリオスやその周辺エリアに「人々が集い、人との交流を楽しむ⽂化エリア」としての新たな価値の創出を⽬指します。

__________________________________________________________________

◆一般社団法人タタキアゲジャパンについて
「地域にグッドインパクトを与えるプレーヤーと共に、まちを育て、福島県浜通りから日本を変えて
いく」をミッション/ビジョンに掲げ、地域経済活性化に向けた活動支援事業を展開しています。
会社名:一般社団法人TATAKIAGE Japan
代表者:代表理事 小野寺 孝晃
所在地:福島県いわき市平字白銀町2-10 夜明け市場2階
設立:2019年7月
URL:https://tatakiage.jp

RELATED POSTS

本気のあなたを
地域のみんなで
全力サポート。

よい仲間や
キーマンとの出会い、
前に進むための一歩が
あなたを待っています。

私たちと一緒に始める
TATAKIAGE Japan(タタキアゲジャパン)