1981年、福島県いわき市出身。磐城高、明治大学政治経済学部、イギリス・リーズ大学大学院MSc Enterprise卒業。新聞社に約10年勤務(報道記者・整理記者)。医療法人の広報業務4年勤務。
<現在の活動(2022年4月現在)>
・障がい者の自立支援活動「はなのころ」(https://hananokoro.jp)代表:「障がい者の夢を咲かせる」を理念に、障がい者が「好きな事」「得意」を生かして社会で価値を生み出し、つなぐ取り組みです。精神障がいや知的障がいの7人がメンバー。主力のイラストが得意なメンバーをデザイナーとしたデザイン制作事業や、オリジナルグッズの制作・販売などを展開中。障がい者が企業の要望に合わせてスキルを身に付けるのではなく、大好きで夢中になれる得意なスキルを伸ばし、社会でどう価値に変えてつなぐかを考えているのが面白い点です。得意を発揮して生きがいをつくりたい、それで仕事を生み出せないかを考えている障がいの方を募集しています。NPO法人化を検討中。
・広報業務を委託:新聞記者の経験を生かし、取材、記事執筆、写真撮影をしています。
<趣味>
・写真撮影:風景や花の写真を撮るのが好き
・マラソン:フルマラソン完走10回超(東京・京都・神戸・ホノルルなど)。自己ベスト3時間59分01秒
・読書、小説執筆:福島県いわき市の文学賞「吉野せい賞」の創作(小説)部門奨励賞
・ビジネスモデルを分析する:既存の企業が提供する商品・サービスのバリュー、ターゲット、戦略などを勝手に読み解くのが好き