
2月3日(月)、第2回「いわき地域の復興と未来への希望をつなぐ大交流事業」運営委員会が開催されました。
2月16日(日)に実施される「いわき地域の復興と未来を考えるワークショップ」での発表に先立ち、3つのワーキンググループの代表者から運営委員の皆さまに、各グループの現状をご報告しました。
運営委員の皆さまからは、これまでの議論において不足していた、新しい視点を示していただきました。また、ワークショップに向けて、プレゼンの組み立て方やより分かりやすい表現方法についての具体的なアドバイスを頂きました。
各グループ、さらにブラッシュアップして、2月16日(日)にいわき文化芸術交流館アリオスで行われるワークショップに臨みます。 当日は、参加者の皆さんにもワークショップにご参加いただきます。
<各ワーキンググループのテーマ>
- 共生
- 持続可能なコミュニティの形成について
- 交流
- いわき地域の観光を盛り上げるための効果的な情報発信について
- 健康
- 市民の健康向上意識の醸成について
コミュニティ、観光戦略、健康意識向上などにご興味をお持ちの方、ぜひご参加ください。
参加ご希望の方は、Facebookイベントページより「参加予定」ボタンでお知らせ下さい。